スポーツ
2015年11月17日
運動大好きな子供に!園児募集企画
体験入園&説明会 12月8日(火)
スポーツ学園って何? 幼稚園とどう違うの?

昨今では、小学生で、逆上がりのできない子どもが多いらしい。
少し歩くとすぐ疲れる子供や、運動をしたがらない子供。
スポーツ学園では、 のびのびとした身体活動が、幼児期の全生活であり、望ましい姿だという考えから、教育の3本柱、知育・徳育・体操の中で、特に体育を中心にした内容で、身体教育と基礎的な教育指導を中心にしたカリキュラムで、マットや跳び箱などにとりくんでいます。
体育授業が多い幼稚園と考えればわかり易いかも。
なるほど、子供の時おしとやかだった(?)記者は、運動神経ゼロ!

体操の授業はモチロンですが、お絵描きや歌の練習と言うように保育活動も行っています。一般の幼稚園と同じように、4月スタート翌年3月に1年のカリキュラムを終えます。年間行事も多く、運動会、遠足、合宿保育、音楽会に劇遊びと盛りだくさんです。
この人気のスポーツ学園の、体験入園&説明会が開かれます。
前向きな子供に育てたい方、運動が得意な子供にしたい方はぜひ体験入園おススメです。
平成28年度 園児募集企画
体験入園&説明会詳細

対象:平成22年4月2日~平成26年4月1日生まれのお子さんと保護者
日時:12月8日(火)
持ち物:上履き、筆記用具(お子さんは身体を動かしやすい服装)
申込み:お電話にてご予約下さい。
当日のお車でのご来園はご遠慮下さい
体験内容
体操(30分)
マット・跳び箱・鉄棒など体育遊び
リズム体操
年長児体操授業見学
保育(30分)
保育担当によるペープサート、楽しい製作、手遊びなど
内容説明会(30分)
幼児期の運動の必要性や学園の詳しいご案内。
2018年4月21日
あの日の子育て日記 こままごと ・・・