超手抜きクッキング
2015年12月20日
クリスマスがやってくる! あの国のスイーツ&グルメって?
クリスマスにも!スイーツレシピ「炊飯器ホットケーキ」
超手抜きクッキング~~クリスマススイーツレシピ1
親子で受け継がれるシュトーレン、ドイツのほのぼのクリスマス

まずは近年クリスマスマーケットで日本でも人気のドイツ。伝統的なクリスマスのごちそうは、りんごやプラムの詰め物をしたがちょうのロースト、ドイツ鯉の丸ゆで、にしんの酢漬けサラダなどだそうです。
飲み物は赤ワインとフルーツをあわせて温めた、甘い優しいグリューワイン。そしてスイーツは、最近日本でもパン屋さんで見かける「シュトーレン」。ドライフルーツがたくさん入った、ずっしりとした日持ちのするパンです。各家庭で何日も前からクリスマス用に作り、そのレシピは代々受け継がれていくのだそうですよ。
毎週更新中の「超手抜きクッキング」Web版の中から今回はクリスマスにおすすめの「クリスマススイーツ」レシピをご紹介します!
今回はウーマンライフ奈良版vol.1450に掲載、生駒市の真紀さんから寄せられた、いつもより大きな楽しみ!「炊飯器ホットケーキ」をご紹介!
炊飯器ホットケーキの作り方

材料(1台分)
牛乳……………………180ml
バニラエッセンス……少々
A
薄力粉…………………200g
ベーキングパウダー…6g
砂糖……………………50g
マーガリン……………10g
卵………………………1個
作り方
1) Aをボウルに入れて、軽く混ぜ合わせる。
2) 1) に牛乳を少しずつ加え、よく混ぜ合わせる。
3) 2) にバニラエッセンスを加えて混ぜ、炊飯器の内釜に生地を流し入れる。
4) 早炊き(お急ぎ)スイッチで炊く。
5) 火が通ったら内釜に大皿をかぶせてひっくり返し、取り出して出来上がり。
※生焼けならもう一度同じように加熱して調整、お好みでバターやシロップをかけるとおいしいです。
ふっくらできておいしそうですね!
お子さんと一緒に作ってみるのも、食育になっていいかも!
作ったスタッフのコメントは下記「超手抜きクックキング」Web版にて公開しています
http://ameblo.jp/womanlife-nara/entry-11380980653.html
2018年4月23日
手回し焙煎のこだわりコーヒー店 「・・・