あの日の子育て日記 こままごと
2018年2月17日
あの日の子育て日記 こままごと Vol.7母子手帳
「子育てDiary gift ~20+α年分の親心~」の原点ともいうべき思い出の数々をつづった「あの日の子育て日記 こままごと」。妊娠した瞬間から「子」と「ママ」の出来「ごと」にあふれたものになるーそれが、「こままごと」と名付けた理由です。その中に、「おままごと」遊びをした時に味わったような楽しさやあったかさも描けたらいいな、との想いもありました。これから子育てする方も、すっかり子育てを卒業した方も、一緒に成長を見守っていただければ幸いです。
あの日の子育て日記 こままごと Vol.7母子手帳

記入が増えるたびに、お腹の中の子の成長を実感
産院で「母子手帳をもらってきてください」と言われた時も感動でした。ママになる準備がまた一つ進むと思うと、ワクワクドキドキ。お役所へ行き、窓口で母子のイラストが描かれたピンク色の母子手帳を受け取った時は、ジワ~ッとママになる実感と喜びが押し寄せてきました。これからここに、我が子の成長を記録していく…。親としての責任も感じました。
健診に行くたびに記入が増えていく母子手帳。お腹が大きくなっていく様子は自分でも見えますが、お腹の中のことはわかりません。先生から様子を聞くとこの子の成長をなおさら実感します。先生が「異常なし」と記してくれるたびに、ホッと胸をなでおろしました。
子からママへのメッセージ
「ママへ
産まれて成長したら、その母子手帳、見せてね。
お腹の中の息子or娘より」
|
|
あなたにオススメ
2022年8月13日
あの日の子育て日記 こままごと 番・・・