あの日の子育て日記 こままごと
2018年2月24日
あの日の子育て日記 こままごと Vol.8 逆子
「子育てDiary gift ~20+α年分の親心~」の原点ともいうべき思い出の数々をつづった「あの日の子育て日記 こままごと」。妊娠した瞬間から「子」と「ママ」の出来「ごと」にあふれたものになるーそれが、「こままごと」と名付けた理由です。その中に、「おままごと」遊びをした時に味わったような楽しさやあったかさも描けたらいいな、との想いもありました。これから子育てする方も、すっかり子育てを卒業した方も、一緒に成長を見守っていただければ幸いです。
あの日の子育て日記 こままごと Vol.8 逆子

よく動く元気な我が子!
暴れすぎて逆子の危機!
お腹の中の子は、とても元気でした。よく動いて、何度もお腹を蹴っていました。
途中、逆子になる危険があると言われました。そりゃあ、そんなに動いていたら、クルンと逆さ向くこともあるかもしれませんよね。とりあえず様子を見て、もし直らないようなら逆子体操をしてもらう、と言われてその日は帰ることに。なんせ自分のものとはいえ、お腹の中は見えません。「ちゃんと姿勢を戻して!」と願うしか、私にはできないのです。ちょっと不安だったけど、これだけ元気に動く子なら、きっと自力で戻ってくれる、そう信じました。案の定、次の健診ではきちんと正しい位置に戻っていてくれました。えらいぞ、我が子!(笑)
性別は聞いていませんでした。お腹の形や顔つきで性別がわかる、とも言われますが…。
当時住んでいた家の隣のおじさんが、「きっと男の子や!」と予想していました。自分では、顔つきがきつくなったり、お腹がとがって出たり、なんてことはないと思っていたんですけど…。果たして、おじさんの予想は当たっているのでしょうか?
正解は、後のこのコラムでわかります!
子からママへのメッセージ
「ママへ
暴れすぎてごめんなさい。幸せすぎて踊っていたんだよ。
お腹の中の息子or娘より」
「あの日の子育て日記 こままごと」バックナンバー
|
|
2022年8月13日
あの日の子育て日記 こままごと 番・・・