

天王寺動物園情報紙「Together(トゥゲザー)」は大阪市天王寺動物園とのパートナーシップによりH20年4月に創刊しました。
天王寺動物園(公園)および地域社会の活性化を目的とし、環境問題や動物愛護の精神、希少動物の保護などを盛り込んだ啓蒙記事を掲載、ご家族みんなで楽しめる公共性の高い媒体として注目され、発行11年目となりました。
発行は隔月で、10万部を大阪市を中心とした主要駅や公共施設、阿倍野区、浪速区内小学校、府下私立幼稚園、大阪信用金庫、「関西スーパー」等に設置・配布いたします。 詳細はこちら(PDF)(専用ページはこちら)
【トゥゲザー媒体案内】
◆発行所 |
株式会社ウーマンライフ新聞社(企画・製作・編集) |
◆監修 |
大阪市天王寺動植物公園事務所 |
◆発行部数 |
100,000部 詳細はこちら(PDF) |
◆発行サイクル |
年6回(偶数月・第3金曜日) |
◆配布方法 |
設置・配布 <設置・配布場所(順不動、敬称略)>
- 天王寺動物園、公園事務所
- 主要駅
- JR天王寺駅他 近鉄大阪阿部野橋駅/難波/日本橋/上本町駅
- 大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)
- ビジターズ・インフォメーション(梅田・難波)
- 役所・公共施設
- 大阪市区役所(コミュニティ協会)52カ所
- 市営スポーツ施設50ヵ所/J大阪市公園事務所10ヵ所/大阪市区役所情報公開室
- 大阪市立子育ていろいろ相談センター
- 大阪市立総合生涯学習センター/大阪市立住まい情報センター
- 大阪市西成区子ども・子育てプラザ/大阪商工会議所
- 大阪市西成区社会福祉協議会/ きんき環境館
- 大阪市立中央図書館/大阪市立科学館
- 大阪市立自然史博物館/大阪府立現代美術センター
- 大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)/茨木市観光協会
- 吹田市立平和祈念資料館/ 枚方市立菅原生涯学習センター
- 交野市ゆったりんこ/貝塚市立自然遊学館
- 学校・病院
- 大阪府下私立幼稚園50園/大阪芸術大学/ 大阪芸術短期大学
- 近畿大学生物理工学部/ クラーク記念国際高等学校
- 城星学園(小学校)/ 大阪コミュニケーションアート専門学校
- 大阪美術専門学校/ 大阪どうぶつ園学校/ 大阪動植物海洋専門学校
- 大阪ペピイ動物看護専門学校/ 市内動物病院97院
- 芦屋市医師会/大阪北区歯科医師会/社団法人浪速区医師会
- 社団法人大阪市南医師会/芦屋市歯科医師会
- 企業、他
- 大阪信用金庫本支店72店/ 関西スーパー近隣36店舗
- セブン-イレブン大阪府下140店舗/ 近鉄百貨店本店子供服売場
- ABCクラフトキューズモール店/ クロバー株式会社
- グンゼスポーツ株式会社/ 市内ホテル10ヵ所
- 阪神総合レジャー株式会社/ 新世界商店街/通天閣
- スパワールド/アベノ橋近センター/天王寺駅前北商店街
- 天王寺駅前商店街振興会/ やどかりや/ドッグアミューズメント迎賓館 等
|
◆発行日 |
2021年2月19日、4月16日、6月18日、8月20日、10月15日、12月17日 |
◆基本体裁 |
タブロイド版8ページ
記事下広告基本料金カラー1段 85,000円
※広告スペース、広告掲載料金、紙面体裁は別紙紙面ラフをご参照ください。 |

