コラム
2022年1月14日
1月の満月はいつ? 何を願えばいい? ~1月18日(火)は「ウルフムーン」~
2022年1月の満月はいつ?
1月の満月の名前や由来、意味は?

1月の満月は「ウルフムーン(Wolf Moon)」と名付けられており、日本語で「狼月」とも言われています。各月の満月の名前は、作物の収穫や狩猟など大自然と共存するライフサイクルで過ごすネイティブ・アメリカンの文化に由来しています。1月の満月が「ウルフムーン」と呼ばれるのは、この時期、狼が繁殖期を迎え、遠吠えが絶えず聞こえてくるため、というのが一般的な説とされています。また、ネイティブ・アメリカンは、昔から狼に対して尊敬の念を抱いており、神聖な存在だとしていたことも関係しているようです。
他にも、「ウインタームーン(Winter moon/冬月)」「アイスムーン(Ice Moon/氷月)」「オールドムーン(Old Moon/古月)」「ホリデイムーン(Holiday Moon/祝日月)」「クッキングムーン(Cooking Moon/料理月)」「クワイトムーン(Quite Moon/素晴らしい月)」など、さまざまな呼び名があるようです。
1月の満月「ウルフムーン」にすべき願い事とは?
願い事を叶える方法は?

1月の満月「ウルフムーン」が叶えてくれる願い事は?
「個性」や「存在感」がテーマ!?
1月の満月「ウルフムーン」には、「個性」「自信」「自分らしさ」「情熱」「輝き」「リーダーシップ」「存在感」「注目を浴びる」「表現力」「楽しさ」「喜び」「恋愛」などのキーワードがあります。「自分らしさを発揮したい」「表現力を豊かにしたい」という方は願ってみてはいかがでしょう。
願い事を叶える方法 おまじないの仕方
さて、満月への願い事はどうやってすればいいのでしょう?
1.願い事を紙に書いて満月に向かって読み上げ、そのすぐ後に紙をやぶり捨てる
2.満月を眺め月光浴をしながら、3回深呼吸をして、心の中で(声を出してもOK)願い事を3回唱える。どうなりたいか具体的に、かつ短い言葉で言うのがポイント!
3.グラスやペットボトルに水を入れ窓際やベランダなど月光が当たる場所に2~3時間以上置いておいた「満月水」を飲んだり、お風呂に入れたりする
4.紙とペンを用意し、なりたいことやお願い事をとにかく思いつく限りすべて書き出す。その紙を誰にも見せず、普段使っているカバンやスマホケースに忍ばせておく
5.紙とペンを用意し、現状の不満をとことん書き出す。その紙を破り捨てる、またはシュレッダーにかける(満月のエネルギーにはデトックス効果があるそうです)
金運アップのおまじないの方法
また、すべての満月には、金運や恋愛運が上がるチカラがあるとも言われています。
「金運アップ」のおまじないとして有名なのが、満月に向かって財布を振る方法!
金運アップのおまじない「満月に向かってお財布を振る」手順
1.財布からカードなど中身を全部出して空にする
2.月明かりの当たる場所で時々休みながら3分ほど振る
3.その際、具体的に欲しい金額をイメージする
4.次の日の朝にお札の向きを揃えて財布にお金などを戻す。不要なレシートやポイントカードは処分する。
満月をスマホの待ち受け画面に設定するだけのおまじないも!
また、自分で撮影したものでも、ネットなどにある画像でもいいですが、満月の写真をスマホの待ち受けにすることもおまじないとして知られています。
満月パワーは雨や曇りでも大丈夫!
満月のパワーは天気に左右されません。曇りや雨模様でお月様が見られなくても大丈夫。気になる方法で願い事をしてみてください。ただし、あくまで「こんな願い事の方法がある」というご紹介であり必ず叶うとはお約束できませんのであしからず(苦笑)。でも、素直な気持ちで自分と向き合うことにもなるので、気持ちが浄化されるのではないでしょうか。
2022年1月の満月「ウルフムーン」
最大満月は何時ごろ? 方向は?
2022年1月の満月は、1月18日(火)です。最大満月は8時48分ごろとされています。東京では月の出が16時58分、大阪では17時18分となっており、天気がよければ一晩中ウルフムーンが見ることができるでしょう。
2022年1月の満月は、今年で一番遠い満月!
最大といえども、2022年で地球から最も遠い満月となるため小さい満月です。
気になる天気予報は、全体的に雲も見られ、北海道や東北、信越、北陸では雪マークも…。寒さ対策をしっかりして、観察や願い事をしてくださいね。
皆様の願い事が叶いますように…。
|
|
2022年7月1日
ウーマンライフ 創刊25周年特別事・・・