コラム
2022年1月28日
おいしい自然が大好き!
ちょいまるの野草・やさい活用術
【手作り野豆乳と生おからでヘルシーライフ】
身近なところで意外な発見!?

「ちょいまるさん」こと、NPO「地球と自然」理事長の中西崇雄さんに、ウーマンライフ本紙の「伊賀・名張版」で「おいしい自然が大好き!ちょいまるの野草・やさい活用術」を毎月連載いただいています。身近なものなのに意外な発見がいっぱい! 生活に取り入れると、体の健康だけでなく心も豊かになりそうなノウハウが満載です。
さて、今回はどんな発見があるのでしょう。ちょいまるさんに、野草や野菜などの役立つ活用術をご紹介いただきます。
手作り野豆乳と生おからでヘルシーライフ

森林沿いの通勤路でフクロウの鳴き声が…。自然「感」察の春が始まる。
立春の前日は節分。豆まきだ。大豆は低糖質、低脂質の高タンパク質で栄養豊富。
おいしい豆乳づくり。
①丸大豆100gを水600gに一晩つける
②そのままミキサーで細かくすりつぶす
③吹きこぼれやすいので大きめの鍋で火加減に気をつけながら煮る
④沸騰したら、なべ底に焦げ付かないようにへらで混ぜながら弱火で約10分
⑤綿の布でこして絞ると約300gの豆乳ができた。
大豆の甘さが感じられて絶品。
布に残った生おからでおいしいサラダを。
生おから200gに卵黄2個分、酢大さじ2、オリーブオイル大さじ4、塩ひとつまみ、こしょう10振り、お好みでマヨネーズを加えて混ぜるだけ。
忍菓ちょいまるのクッキー材料の大豆は有機無農薬栽培の国産! シンプルな利用方も研究中。
美容にも、健康にも! 豆乳って欲張り!
ちょいまるさんのコラムはいかがでしたか?
豆乳には大豆イソフラボンやサポニン、オリゴ糖などが含まれており、ダイエットやお通じ、美肌、美髪などさまざまなパワーが期待できるといわれています。そのまま飲むだけでなく、シチューなどの料理にも利用できるので、取り入れやすいですよね。
さまざまな豆乳が売られていますが、自分で作ればおからまでできちゃうんですから、ちょっと楽しくてお得。
この機会に、ぜひ皆様もお試しください!
|
|
2022年6月24日
おいしい自然が大好き!
ちょ・・・