谷先生の自然観察教室
藤森神社・馬見丘陵公園・生駒山麓公園ほか
ウーマンライフでは、講座「谷先生の自然観察教室」の春の受講生を募集します。
私たちのまわりには、花や虫・鳥や樹木など多種多様な生物が生息しています。ちょっと注意して観察すれば、さまざまな生物の驚異に満ちた世界が見えてきます。
今期は、早春の万葉植物園・馬見丘陵公園のさくら・平城宮跡北磐之媛命陵のかきつばた・アジサイの名所伏見区の藤森神社・生駒山麓公園の水辺などを訪れます。春から夏、自然の息吹を胸いっぱいに感じながら、楽しい講義が人気の谷幸三先生と自然観察に出かけましょう。
自然観察教室カリキュラム
2021年3~7月
第1回
3月23日(火)
奈良県文化会館10時~15時
午後 万葉植物園または奈良公園
第2回
4月 6日(火)
奈良県河合町 馬見丘陵公園
さくら
(馬見丘陵公園北口花見茶屋前10時30分集合)
第3回
5月11日(火)
奈良市 磐之媛命陵
かきつばた
(北法華寺町バス停10時30分集合)
第4回
6月 8日(火)
京都市伏見区 藤森神社
あじさい
(JR奈良線藤森駅10時30分集合)
第5回
7月20日(火)
奈良県生駒市 生駒山麓公園
水辺の生き物
(山麓公園ふれあいセンター10時30分集合)
- 【エリア】
- 奈良県
- 【講師】
谷幸三先生
(環境科学博士)
- 【開催】
2021年3月23日(火)
10時~12時
午後は万葉植物園(閉園の場合は奈良公園の散策)
以降4月6日・5月11日・6月8日・7月20日(すべて火曜)
2回目以降は現地10時30分集合
- 【場所】
奈良県文化会館会議室
(近鉄奈良駅東へ徒歩約5分、奈良県庁西側)
- 【料金】
12,000円
(全5回、保険料込み、入館料などは実費)
お申込み方法
ページ最下部にあるいずれかの方法にて、ウーマンライフまでお申し込みください。
奈良県文化会館
《谷先生の自然観察教室
藤森神社・馬見丘陵公園・生駒山麓公園ほか》のお申込み方法
お電話・メール・フォームのいずれかでお申し込みください。メールまたはフォームでお申し込みの方へは、後ほど当社より受付完了のお電話をさせていただきます。5日以内に当社からのお電話がなければ、お手数ですがお電話にてご連絡をお願いいたします。
受付後、当社より振込用紙をお送りします。1週間以内に郵便局からお振り込みください。講座参加当日、振り込み受領証を受付にご提示ください。お申し込み後の講座のキャンセルは、開講日の2週間前まで。以降お客様のご都合で受講されない場合はご返金できませんのでご了承ください。お伺いした個人情報は当社からのご案内以外には使用いたしません。予定は変更することがあります。
※満席の場合はお断りする場合がございます。予めご了承ください
ウーマンライフ新聞社
お電話:0742-30-4538(受付/9時〜17時、日祝休)
※メールでのお申し込みはお名前・ご住所・お電話番号・人数・講座名を明記のうえ送信ください
【お申し込みフォーム】