夏の精進料理賞味と国宝絵巻模写の秘話を聞く お食事会
奈良・信貴山 玉蔵院
毘沙門天の総本山で寅にご縁の寺として知られる信貴山朝護孫子寺。その塔頭・玉蔵院で二の膳に抹茶・菓子が付いた体が喜ぶ夏の精進料理賞味の食事会を行います。
当日は、10時〜奈良ソムリエ・藤井哲子氏による“国宝絵巻の舞台となった信貴山”の話。11時〜日本三大絵巻の一つ国宝「信貴山縁起絵巻」の現状模写作成を手掛けている東京藝術大学大学院の方々による制作秘話も聞いていただけると共に絵巻「縁起加持の巻」が展示される霊宝館入場券をプレゼント。歴史に残る国宝絵巻のワンポイント知識を得て美味にも出会える、お得な1日です。お1人様も大歓迎!
(奥秘仏毘沙門天ご開帳参拝は別途1,000円必要)
食事は椅子席です。
- 【エリア】
- 奈良県
- 【開催】
日時=8月21日(日)
受付=9時45分~随時
食事=12時~
- 【場所】
信貴山玉蔵院・富貴閣
(近鉄・JR王寺駅、北口よりバス10時25分発で「信貴大橋」下車 ※他にも9時23分発、11時25分発がご利用いただけます。
または、王寺駅からタクシー約15分)
- 【料金】
4,300円(食事・お話・霊宝館込み)
お申込み方法
ページ最下部にあるいずれかの方法にて、ウーマンライフまでお申し込みください。
信貴山玉蔵院
《夏の精進料理賞味と国宝絵巻模写の秘話を聞く お食事会
奈良・信貴山 玉蔵院》のお申込み方法
必ずお電話・メール・フォームのいずれかでお申し込みのうえご参加ください。メールまたはフォームでお申し込みの方へは、後ほど当社より受付完了のお電話をさせていただきます。5日以内に当社からのお電話がなければ、お手数ですがお電話にてご連絡をお願いいたします。
受付後、当社より送付いたします郵便局の振込用紙にて到着後1週間以内にお振り込みをしてください。※食事会参加当日、振り込み受領証をご持参のうえ、受付にご提示ください。必ずお電話またはメールにてお申し込みのうえご参加ください。キャンセル料は開催日の5日前から全額申し受けます。※お伺いした個人情報は、当社からのご案内以外には使用いたしません。
※満席の場合はお断りする場合がございます。予めご了承ください
ウーマンライフ新聞社
お電話:0742-30-4538(受付/9時〜17時、日祝休)
※メールでのお申し込みはお名前・ご住所・お電話番号・人数・イベント名・参加希望日を明記のうえ送信ください
【お申し込みフォーム】