コラム
2022年3月14日
おじいちゃん・おばあちゃんに手紙を書こう! 「入学祝のお礼状」の書き方・文例
Vol.1 孫が出す場合
おじいちゃん・おばあちゃんからのもらった入学祝のお礼状の書き方

入学祝のお礼は電話で済ませず、ぜひ一筆、心が届くお礼状を

ご入学、おめでとうございます。おじいちゃん・おばあちゃんから入学のお祝いをいただいた方も多いのではないでしょうか。そのお祝いには、孫を思う愛情と成長の喜び、将来への期待がたっぷり込められています。だからこそ、しっかり感謝の気持ちを伝えたいもの。電話で簡単に済ませるのではなく、手紙を書いてみませんか?
入学祝のお礼状は小学校は親御様、中学校以上は本人から
小学校入学の場合は親御様がお手紙を書き、お子様の絵などを同封するといいでしょう。中学生以上になると、ぜひもらった本人が書いてください。そんな難しく考えなくて大丈夫! お礼状の基本は、感謝の気持ち・お祝いの使い道・学校生活への抱負を添えること。思いが詰まった手紙は、きっとおじいちゃん・おばあちゃんの宝物となるでしょう。
普段手紙を書く習慣がないからこそ、せっかくのこの機会、ぜひ心を込めて書いてみましょう!
孫からおじいちゃん・おばあちゃんへのお礼の手紙
文例と簡単な書き方ポイント
お孫さん本人が書く場合は、頭語・結語、時候の挨拶などの形式にとらわれず、自分の言葉で自由に、のびのび書くといいでしょう。堅苦しい表現を使う必要はありません。素直な気持ちを綴ればいいのです。ポイントは、御礼から始め、お祝いの使い道、新生活の抱負を述べ、最後に相手の健康を気遣う言葉を添えること。この流れで書けば、「お礼状」の意味を持つ手紙が簡単に書けます。
入学祝のお礼状 お孫さんからのお手紙文例
おじいちゃん、おばあちゃん、お元気ですか?このたびは、入学祝、ありがとう!
早速、頂いたお祝いで英語の辞書を買いました。おじいちゃんやおばあちゃんに買ってもらった辞書だと思うと、勉強も頑張れるかな?
中学校では野球部に入ろうと思っています。クラブ活動も忙しくなるので、なかなか遊びに行けませんが、夏休みには顔を見せに行きますね。 楽しみにしていてください。
肌寒くなったり、温かくなったりと不安定な気候が続きますが、風邪などひかないように気を付けてください。僕も元気に中学生活を頑張ります!
本当に、本当に、ありがとうございました!
○○○○(名前)
これはあくまで一例です。みなさんの状況や気持ちに応じて自由にアレンジしてください。あなたの素直な思い、率直な言葉こそがおじいちゃん・おばあちゃんの心に届きます。ぜひチャレンジを!
入学祝のお礼は、メールやLINEじゃダメなの?
今の時代、手紙を書く機会が減り、「メールやLINEで済ませたい」と思う方も多いでしょう。果たして、入学祝のお礼をメールやLINEで済ませるのは失礼にあたるのでしょうか?
文例も含めて、
入学祝のお礼はメールやLINEでもOK? OKなケースと書き方・文例
でご紹介しています。
こちらもぜひご参考に。
|
|
2022年5月20日
テレビや新聞でも話題。行政後援の安・・・