あの日の子育て日記 こままごと
2022年4月23日
あの日の子育て日記 こままごと Vol.224
アルバイト
愛するわが子の成長の記録をしっかり残したい…
そんな思いが生んだ、「子育てDiary gift ~20+α年分の親心~」

ウーマンライフ新聞社の女性スタッフの間から、「ウチの子の成長、もっとちゃんと記録しておけばよかった」「写真もデータのままでパソコンやスマホの中に放置」そんな後悔の声があがりました。その一方で、「お母さんが整理してくれたアルバムを見て、大切に育ててくれたんだな、と嬉しくなる」という子ども目線の意見もありました。そんな親と子の想いから生まれたのが、「子育てDiary gift ~20+α年分の親心~」です。
当時から「子育てDiary gift ~20+α年分の親心~」があればもっと楽に書けたはず…と思いつつ、思い出の数々を「あの日の子育て日記 こままごと」として綴ることにしました。妊娠した瞬間から「子」と「ママ」の出来「ごと」にあふれたものになるーそれが、「こままごと」と名付けた理由です。その中に、「おままごと」遊びをした時に味わったような楽しさやあったかさも描けたらいいな、との想いもありました。これから子育てする方も、すっかり子育てを卒業した方も、一緒に成長を見守っていただければ幸いです。
あの日の子育て日記 こままごと
Vol.224 アルバイト

実は見つけたのは、わ・た・し
娘が通っていた高校ではアルバイトが禁止だったので、大学生になってアルバイトができることも楽しみの一つだったようです。
せっかくなら好きなことを…とケーキを作るのも食べるのも好きな娘は、当初、ケーキ屋さんでのアルバイトを考えました。しかし、募集していなかったり、条件が合わなかったりで決まらず…。
そんな時、偶然、新聞折込の求人広告に、近所に新しくできる服屋さんでスタッフ募集を見つけたんです。娘に話してみると、洋服も好きだし、接客業もしてみたかったし、学校帰りにも寄りやすく、新店オープンなので他の社員さんやアルバイトさんともなじみやすそうと、申し込みをしました。無事採用が決まり、新店だからか社員さんと同じくアルバイトも会社へ行って講習やらビデオやらで事前研修。いきなり本格的でしたが、既存店でアルバイトに入るより社会を知ることができるいい機会だったんじゃないかな、と思います。一緒に研修を受けることで早速新しく入る社員さんたちとも仲良くなれたよう。学業はもちろんですが、アルバイトも楽しく頑張ってくれるといいなと思います。
子から親へのメッセージ
「お母さんへ
いい求人情報を見つけてくれてありがとう。学校帰りに途中下車で行けるし、それまでに当たっていたケーキ屋さんより便利で時給もいい(笑)。他のスタッフとも仲良くやれそうなので、楽しく頑張りたいです。
娘より」
「あの日の子育て日記 こままごと」バックナンバー
あなたも、子育ての記録を残しませんか?
「子育てDiary gift ~20+α年分の親心~」
妊娠が分かった時、ママとパパはこう思ったんだよ。
あなたがお腹の中にいた時、こんなことがあったんだよ。
あなたが生まれた時、これほど多くの人が祝福してくれたんだよ。
あなたはこうして成長したんだよ。
かけがえのない一瞬、その時抱いた心情を写真とコメントで手軽に残せるのが、「子育てDiary gift ~20+α年分の親心~」です。
母子手帳に挟んだままになりがちなエコー写真を貼るスペースもあり、妊娠期間の数カ月と誕生後、成人までの20年間をまとめられる、「子育て日記」と「アルバム」の要素を兼ね備えた一冊です。
詳しくはお問い合わせください。
ウーマンライフ通販
TEL 0120-701-209 (9:00~18:00、日祝休)
FAX 0742-94-3737
奈良市大宮町5丁目3-33 新奈良ビル


|
|
2022年7月2日
あの日の子育て日記 こままごと V・・・